Company

びんごの会社

掲載年度 2025

高性能プラスチック射出成形加工のリーディングカンパニー

府中プラ株式会社

素材からのトータル提案でコストダウンを実現する、射出成形の駆け込み寺
府中プラ株式会社は、強度や耐熱性に優れた高機能プラスチック「エンジニアリングプラスチック」を中心に、900種類の樹脂グレードを取り扱っている射出成形メーカー。3,000型を超える成形実績を誇り、加工難易度の高いスーパーエンプラやガラス繊維強化材の成形加工を得意としている。プラスチックでありながら金属のような剛性を持たせることができる同社の成形部品は、金属代替による軽量化やコスト削減を実現し、脱炭素社会やサステナブルなものづくりのニーズに応えている。

同社の最大の特色は、量産性の向上や工数削減を通じて、トータルでのコストダウンにつながる提案ができること。プラスチック射出成形加工メーカーは国内に1万社以上存在するが、設計から塗装・印刷・組立・超音波溶着などの二次加工までワンストップ対応できるメーカーは数少ない。加工難易度の高い案件や技術提案に対しての高い評価が、上場企業をはじめとする大手顧客との取引につながっている。

また2000年代からいち早くDX投資を進め、独自の基幹システムを開発し、生産履歴・不良履歴・出荷履歴・見積履歴・在庫情報を一元管理することで、ヒューマンエラーを抑制。生産管理システムとの連携で工場作業の高効率・低コスト化も進め、高品質な生産体制と安定供給を実現している。
働く人の個性を大切に、挑戦・成長できる仕事環境がある
広島県府中市に本社と工場2拠点を構える府中プラ株式会社。本社を訪れた人が驚くのがスタイリッシュな内装だ。大樹の木陰をイメージした事務所に、カフェのような休憩室。府中市は家具と服飾の町でもあり、休憩室の家具やスタイリッシュな制服(工場勤務はワッペン付きのデニムジャケット有)も地元メーカーが手掛けている。

女性スタッフ採用にも同社は積極的。事務職や製品管理課で活躍するのは全員が女性だ。入社して1年の製品管理課のKSさんは、「産休・育休や子供の行事に合わせての時短勤務など、柔軟に会社が対応してくれます。土日が休みなのも嬉しいですね」と話す。

採用に関しては、職種によって面接時に作業体験の機会がある。「私もニッパーで製品を切り離す作業を体験させていただいた後で面接でしたので、『本当にできるかな』という不安を払拭できたのがありがたかったです。また、定期的に面談などがあり、上司と一緒に目標を立てながら自分なりの働き方をつくっていけるのがいい会社だなと。接客業からの転身でしたが、以前からモノづくりに興味があったので、プラスチックでさまざまな製品が作れることに驚きながら楽しく働いています」とKSさん。挑戦を歓迎する同社で、製品管理課の主要業務である検品や出荷業務だけでなく、製品成型の手作業工程にも参加できることにやりがいを感じている。

<インターンシップについて>
現在は行っていないが、将来的には実施を検討。

POINT

働く環境でも地域をリードする 射出成形のリーディングカンパニー

01
射出成形加工で高機能プラスチックを製造
付加価値あるモノづくりで業界をリードする
01
ライフワークバランスに配慮した働き方で
女性社員も多く活躍
01
モチベーションが上がる社内環境や
DX化による業務効率化を実現
ONもOFFも充実

びんごWORKER

経理や労務の事務を担当。データ管理が進んでいて効率的に働ける

生産管理部 経理・営業事務担当
S Nさん
埼玉県出身。尾道市出身の夫と出会い、2023年に関東から府中市に移住。前職は介護事務。移住してから車の運転にも慣れ、行動範囲が広がった。
インタビュー
府中市
府中プラ株式会社
機械部品、ポンプ部品、医療部品、電機部品等の射出成形
〒726-0002 広島県府中市鵜飼町800-132
TEL:0847-41-3659
FAX:0847-41-3661
企業サイトへ
創業
1958年(昭和33年) 12月
資本金
1億円
従業員数
31名(2024年12月時点)
主要商品・施設・サービス
機械部品、ポンプ部品、医療部品、電機部品等の射出成形
その他の働き方
  • Be a Farmer
  • びんご看護ネット