Interview

インタビュー

掲載年度 2021

株式会社昭和工業所|部品製造部

藤川 翔也 さん (26歳)

About

私について

専門性を生かし、すぐに馴染めた仕事&職場

数値制御により素材を加工するNC加工や、素材を回転させて加工する旋盤加工など、学生時代に学んでいた機械工作の知識が生かせると思い入社。もともと細かな作業が好きだったこともあり、すぐにものづくりの面白さにハマった。
歯車の原型となる鉄パーツをオーダーされた図面どおりに削って仕上げるのが、今の主な業務だ。
作業は基本1人で、自分の担当する工程をすべて行う。出荷までの工程はチームで担い、互いにサポートし合いながら製品製造は行われている。
職人気質な先輩が多い職場環境だが、困った時はすぐに相談でき、適切なアドバイスがもらえる。

笠岡市出身。地元の工業高校を卒業後、昭和工業所に入社。出荷製品の原型をつくる、製造の前工程を主に担う。
Work

仕事について

製造機械を故障させるミスを絶対にしないよう、何度も確認しながら作業を進める。

ものづくりの現場だからこそ感じられる日々の成長

自分自身の知識・技術・経験のすべてが製品の品質や生産効率に影響するので、やりがいも責任の大きさも日々感じている。
最初に行う製造機械の設定ですぐに図面どおりに仕上がれば良いが、毎回思い通りになるものではない。
自分では図面どおりに加工される完璧な設定だと製造機械の段取りをしても、実際テストすると図面寸法とは全く違う数値で仕上がることもある。
プログラミングなのか、削りの回転数なのか、選んだ削り刃やツメによる問題なのか。考えられるすべての要因の一つひとつを見直す地道な作業が続く。
「なかなか思い通りに加工できない時のしんどさは確かにあるけれど、うまくできた時の喜びはこの仕事でなければ味わえません」と藤川さん。
作業中は「こうすればもっと早く仕上げられるんじゃ?」と生産効率の向上にも余念がない。
もちろん品質についても”削りの音” ”金属の摩擦から生じるニオイ” ”加工部分の輝き”など五感をフルに使って、常に高めている。
「自分の成長を日毎に感じられるのが、ものづくりの仕事の醍醐味です」と話す表情は充実感に満ちている。

Holiday

休日の楽しみ方

サーキット場での走行
サーキット場での練習風景です。燃料がなくなるまで走り続けます。とてもリフレッシュできる良い時間になっています。
友人や自分の愛車をチューニングするのも趣味のひとつ
Message

メッセージ

メッセージ

少しでもものづくりの現場に興味を持っていただけるのなら、ぜひ一度うちの会社に遊びに来てください。現場を体験するからこそ分かることはたくさんあります。ものづくりの面白さを知ってもらえる機会になるなら、これほどうれしいことはありません。
僕が暮らしているびんごはあたたかい人が多く、ショッピング施設や飲食店、病院などもたくさんあり、便利で安心して暮らせるのでUIターンにはオススメです。
都市部のような渋滞もないので、通勤も楽ですし、景観の良いドライブコースもたくさんあるので、運転好きな人にもびんごはすごく良いと思います。

Schedule

藤川さんの1日

仕事
6:30
起床
8:00
出社
午後の製造作業に向けた準備からスタート
図面通りに加工できるよう、製造機械のプログラムを設定
使用する削り用の刃やツメを目的に合ったものに付け替え
図面通りに仕上るか、テストとチェックを繰り返す
12:00
お昼休憩
13:00
製造オペレーションの開始
3~4台の機械を動かしながら、数種類の製品の同時製造を行う
17:00
終業、退社
18:00
帰宅
19:00
夕食
20:00
今日の1日の加工の反省と明日の加工の段取りのやり方を考える。機械操作講習した後は、機械講習の復習
21:00
週末のレースに行く予定や予約をスマホを使い情報取集をする
23:00
就寝
休日
6:00
起床
7:00
友人達との集合場所に到着
サーキットへ出発
8:30
サーキットへ到着
適宜休憩をとりつつ、コースでの走行を楽しむ
12:00
昼食
コース走行を再び楽しむ
16:00
サーキットでの走行終了
片付け、掃除
17:00
帰路につく
19:00
サーキット仲間と外食
21:00
帰宅
21:30
近くのスーパー銭湯に行き汗を流す。サーキットに行かない日は、この施設内にある劇場で映画鑑賞をする。
22:30
帰宅
23:00
就寝
藤川さんの働く会社紹介
井原市
株式会社昭和工業所
岡山県井原市東江原町3039
TEL:0866-63-0330
FAX:0866-63-0730
企業サイトへ