仕事and休日の楽しみ方
- 仕事
- 休日の楽しみ方
地域の生活に密着した仕事にチャレンジ!
大阪での学生生活に慣れたので、地元の福山に帰ることは考えていなかったが、たまたま備後圏域の合同企業説明会に参加。
内定をもらった数社のうち、地元の友人の薦めや祖父母からの助言、そして何よりも個人の特性を生かしてくれそうな雰囲気を感じ、「この会社でチャレンジしたい!」とエブリイに入社。

株式会社エブリイ
鮮魚担当
來山 久美さん (24歳)
2018年4月に近畿大学総合社会学部(心理学専攻)を卒業後、株式会社エブリイに入社
未経験の包丁さばきで想像以上の上達に感謝
「エブリイ」は、福山の実家の家族や友人たちがよく利用しているスーパーだと聞いていたことから、
親しみを感じていたという來山久美さん。
就職するなら、日々の生活の中で経験できない事に関わりたいと思っていたという。
入社後は鮮魚コーナーを担当。
主な業務は、作業場での商品のパッケージ詰めや品出し、対面コーナーでの接客。
ときには包丁を握って刺し身を造る。
「魚のさばき方は研修で教わりましたが、まだまだ勉強中。
少しでも時間があればトレーニングしています。魚料理は好きなので、抵抗はなかったですね」。
三枚おろしにも自信がつき、刺し身では包丁を入れた面が以前よりもきれいになった。
「わずか半年の経験で、これだけ上達できたのは驚き」と上司の指導にも感謝する。
一方、接客にもやりがいを感じている來山さん。
「新鮮でおいしかった」と感謝の言葉をもらったり、魚の調理法を教わったりと、客との出会いを楽しんでいる。
「毎日が新鮮で、つまらないと思ったことはありません」。
今後は、台所を預かる主婦をはじめ、女性から頼られる存在になれるよう、日々、精進していきたいと意気込む。
-
手慣れた包丁さばきでアジを三枚におろす來山さん。その姿は自信に満ちあふれている。
- 仕事
- 休日の楽しみ方
休日の楽しみ方

飲み会やウクレレ教室で気分をリフレッシュ
会社の同期5~6人と一緒に、多いときは月2回、JR福山駅付近で飲み会を楽しむ。
ウクレレ教室には月2回通う。
大久野島
「うさぎの島」として海外からも大勢の外国人観光客が訪れる大久野島で、うさぎに癒されている1コマ。

地域の方は皆フレンドリーで話しやすく、観光地にも恵まれたエリア
都会に比べて人が多過ぎず、人間関係もフレンドリー。
生まれ育った町なので、落ち着いて生活できるのがいいですね。
鞆の浦、尾道など見ごたえのある観光地も多いので、新たな発見や体験などバラエティーに富んだオフタイムを楽しむことができます。
JR福山駅周辺には低料金で楽しめる居酒屋が多く、帰宅の交通手段も確保しやすいので、気の合う仲間と新陸を深めるのにもってこいですよ!

來山さんの1日
[ 仕事 ]
-
- 4:30
- 起床、身支度
-
- 5:00
- 朝食
-
- 5:15
- 車で出勤
-
- 5:40
- 職場に到着、着替え、当日業務の確認
-
- 6:00
- パック詰め、値付け
-
- 12:00
- 昼食、休憩
-
- 13:00
- 午前の業務を継続
-
- 15:00
- 退社(残業する場合もある)
-
- 16:00
- 買い物
-
- 18:00
- 帰宅
-
- 19:oo
- 夕食の支度
-
- 20:00
- 夕食
-
- 21:00
- 入浴
-
- 22:00
- 就寝
[ 休日 ]
-
- 7:00
- 起床
-
- 8:00
- カフェ、ウクレレ、マッサージ
-
- 12:00
- 昼食
-
- 16:00
- 帰宅、夕食の支度
-
- 20:00
- 夕食
-
- 21:00
- 入浴
-
- 22:00
- 就寝