Internship

インターンシップ

尾道市

【終了しました】社会福祉法人尾道さつき会

社会福祉事業
高齢者・障害児者の方が安心して生活できる社会の実現に向けた、福祉施設の運営

応募期間 【1day仕事体験】随時, 【Study Tour 3daysインターンシップ】各年度6月1日から募集開始

変化する時代のニーズに応え、新たな福祉の創造に向け挑戦しています

インターンシップ内容
(スケジュール等)
【1day仕事体験】
◆高齢分野
レクリエーションや食事介助、訪問同行などを通して、介護職の仕事を体験いただきます。
◆障害分野
障害者の方のお仕事の補助やレクリエーションを通して、支援職の仕事を体験いただきます。
◆児童分野
お子様との「あそび」を通して、保育職の仕事を体験いただきます。
(スケジュール例)
09:30~10:00 オリエンテーション・法人概要説明
10:00~15:30 ご自身で選んだ施設での仕事体験(内、1時間昼食休憩)
15:30~16:00 施設職員と一緒に仕事体験の振り返り
16:00~16:30 インターンシップ担当者とインターンシップの振り返り

【Study Tour 3daysインターンシップ】
グループワークを中心とした企画立案型のインターンシップです。
福祉の仕組みを知っていただくための簡単な講義もありますので、福祉を学ばれていない方でもお気軽にご参加いただけます。詳細は担当者へお尋ねください。
実施期間(時間) 【1day仕事体験】平日1日間の10時~17時(日・時間ともに応相談)
【Study Tour 3daysインターンシップ】各年度9月上旬の3日間の9時~17時(休憩あり)
実施場所(住所) 【1day仕事体験】尾道市内事業所
【Study Tour 3daysインターンシップ】尾道市久保町ほか
対象者 大学・専門学生(学部・学科・学年は問いません。)
受入人数 【1day仕事体験】1回開催あたり上限2名
【Study Tour 3daysインターンシップ】15名
応募期間(時間) 【1day仕事体験】随時, 【Study Tour 3daysインターンシップ】各年度6月1日から募集開始
申込方法 【1day仕事体験】リクナビからの申込もしくは、問い合わせ先までご連絡ください。
【Study Tour 3daysインターンシップ】リクナビからの申込もしくは、問い合わせ先までご連絡ください。
申込みURL 終了しました
待遇 【1day仕事体験】交通費上限5,000円支給、昼食付
【Study Tour 3daysインターンシップ】交通費上限15,000円、宿泊費全額を支給、朝食・昼食・夕食付
選考方法 【1day仕事体験】選考なし。申し込み後、日程・場所等の希望聞き取りのご連絡をします。
【Study Tour 3daysインターンシップ】先着順で決定します。申し込み後1週間以内にご連絡します。
お問い合わせ
会社名 社会福祉法人尾道さつき会
住所 〒722-0042
広島県尾道市久保町1786番地
部署 総務部人事課
担当者 川口
電話番号 0848-37-7272
メールアドレス kawaguchi@satukikai.com